UV

制作ツール

パテでの穴埋めが一瞬でできる!!光硬化パテの使い方!!

フィギュアの原型やガレージキットなど立体物の製作をしているときに悩まされるのが気泡や穴などのパテ埋めですよね。今回は一瞬でパテ埋めができる「光硬化パテ」をご紹介します!!

スジボリ堂「光硬化パテ ロックレーザー328」

今回ご紹介するのは、スジボリ堂「光硬化パテ ロックレーザー328」というパテです。こちらは紫外線(UV)ライトで硬化するタイプのパテです。

大きい穴には不向きですが、たくさんの小さい穴を埋めるのに適しています。

光硬化パテ ロックレーザー328の使い方

今回は、3Dプリントした造形物の穴を埋めたいと思います。

この小さな穴にスジボリ堂「光硬化パテ ロックレーザー328」を少量盛ります。

最初はボトル内で分離しているので、使用する前は振ってから使いましょう。

この写真では、わかりやすくするために穴に対して少し多めに盛っていますが、基本的には穴に対して最小限の量のパテを盛るとヤスリがけの手間を省くことができます。

紫外線(UV)ライトを用意します。こちらはAmazonで購入しました。

そしてパテ部分に紫外線ライトを照射します。

3~4秒でOKです!!

これで穴埋め完了です。あとはヤスリでやすればOKですね!!

まとめ

気泡や穴のパテ埋めは非常に手間がかかるので、なるべく短時間でパテを硬化させたいですよね。今回ご紹介した光硬化パテを使用すれば簡単に短時間でパテ埋めをすることができます。

また、パテの硬度がレジンキャストとほぼ同等(少し柔らかいくらい)なので、ヤスリがけも非常にやりやすいです。

ぜひ、光硬化パテを使用してクリエイターとしての新しい一歩を踏み出してください!!

▼スジボリ堂「光硬化パテ ロックレーザー328」▼

▼Bestechno 懐中電灯 紫外線(UV)ライト▼

関連記事

  1. 制作ツール

    複数のスクリーンショットを一枚の画像に自動で繋げてくれるアプリ!「Tailor」のご紹介!

    WEBサイトの記事や、インスタグラムのフィードを一枚の画像にしたい時…

  2. Roughly

    制作ツール

    ラフスケッチ専用ノート「Roughly (ラフリー)」で快適なラフスケッチ! 3つの特徴!!

    快適なラフスケッチのために作られた、ラフスケッチ専用ノート「Roug…

  3. 絵文字の画像

    制作ツール

    Illustrator(イラレ)で絵文字を使う方法!!

    Illustrator(イラストレーター)でiPhoneと同じ絵文字…

  4. クリエイター入門

    レトロ印刷JAMで、凝った印刷のZINEを作ろう!

    冊子やZINEを作ろうと思ったとき、ちょっと凝った印刷をしてみたい時…

  5. クリエイター入門

    背景透過PNG画像をIllustratorで書き出す方法!

    Illustrator(イラストレーター)で作成したデータの背景を透…

スポンサーリンク

CREMAGAとは

これからクリエイターになる人のためのWEBマガジン CREMAGA(クリマガ)。日々のスキマ時間にサクッと読める記事を掲載します。 人に聞きにくいすごく初歩的なことから、クリエイターのリアルな気持ちまで。

CREMAGAライター

渡部学/クリエイター
2015年 株式会社ワンダーマーク設立。​2022年現在「もにまるず」「Ambiance Paper」「TRFG」などオリジナルブランドの運営をしながら、グラフィックデザイン・WEBデザイン・Udemy講師などをしています。武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 2010年度卒。
https://www.watabemanabu.com/

最近の記事

  1. 通販用の商品撮影に最適!小物撮影用の背景紙Ambiance …
  2. ラフスケッチ専用ノート「Roughly (ラフリー)」で快適…
  3. Illustrator(イラストレーター)傾いたオブジェクト…
  4. Illustrator(イラストレーター)で共通オブジェクト…
  5. 一枚からオリジナルTシャツを制作!!ショップ制作も簡単な「p…

スポンサーリンク

  1. クリエイター入門

    「JPEG」「GIF」「PNG」の拡張子の違いとは?画像ファイルの基本を学ぼう!…
  2. 制作ツール

    複数のスクリーンショットを一枚の画像に自動で繋げてくれるアプリ!「Tailor」…
  3. イベント出展・展示

    一枚からオリジナルTシャツを制作!!ショップ制作も簡単な「paintory」を使…
  4. クリエイター起業

    クリエイター起業をするなら読んでおきたい一冊!マイケル・E・ガーバー「はじめの一…
  5. イベント出展・展示

    ハンドメイド作品の値段の決め方・考え方
PAGE TOP