- ホーム
- watabemanabu
watabemanabu
-
Illustrator(イラストレーター)傾いたオブジェクトを正確な水平に戻す方法!!
アウトライン化した文字・図形などのオブジェクトを傾けてデザインした後に、元に戻したい時ってありますよね。今回はIllustrator(イラストレーター)で作成…
-
Illustrator(イラストレーター)で共通オブジェクトをまとめて選択する方法!!作業効率アップ…
Illustrator(イラストレーター)では、文字・図形・線など様々なオブジェクトを配置して作品を制作すると思います。同じ色や、同じ線など共通のオブジェクト…
-
一枚からオリジナルTシャツを制作!!ショップ制作も簡単な「paintory」を使ってみた!!気になる…
こんにちは、CREMAGAライターの渡部学です。自分のアパレルブランドとしてTシャツやパーカーを制作していると、サイズ・カラーごとに在庫を抱えるのはなかなか大…
-
【目指せYouTuber】Adobe Premiere Pro CCでYouTube用動画を編集をし…
こんにちは、CREMAGAライターの渡部学です!! Premiere Proを使ってYouTube用の動画編集のスキルを学習するUdemy講座をリリースしまし…
-
作品の固定に!!撮影時や展示に便利。透明なミュージアムジェルの使い方!!
作品の撮影時や展示のときに、簡単に固定したい場面ってありますよね。そんな時に「練り消し」や「ひっつきむし」を使うこともあると思いますが、今回は、透明で目立ちに…
-
Squareでクレジットカード決済をしよう!!売り上げUPも期待できる!!
ハンドメイドイベントに出展したときは基本的には現金でやりとりをしますよね。今回はSquareという機械と専用アプリを使ってイベント時にもクレジットカード決済が…
-
イベント時に便利!!何度も使えるダンボールの閉じ方!!
デザインフェスタやハンドメイドイベントに出展する際、商品をダンボールに入れて運びますよね。年に何度も出展する場合は、ダンボールはなるべく使いまわしたいですが、…
-
便利な梱包用ラップでイベント時の荷造りをしよう!!
イベント時に商品や什器などをまとめる際、できるだけ搬入出を楽にしたいですよね。今回は梱包時や荷造りに便利な「梱包用ラップ」をご紹介します!!梱…
-
パテでの穴埋めが一瞬でできる!!光硬化パテの使い方!!
フィギュアの原型やガレージキットなど立体物の製作をしているときに悩まされるのが気泡や穴などのパテ埋めですよね。今回は一瞬でパテ埋めができる「光硬化パテ」をご紹…
-
便利で長持ちするヤスリ!!スポンジヤスリを使おう!!
立体物を研磨するときには、ヤスリを使いますよね。今回は紙ヤスリよりも長持ちして使いやすいスポンジヤスリをご紹介します!!スポンジヤスリとは…