梱包ラップ

イベント出展・展示

便利な梱包用ラップでイベント時の荷造りをしよう!!

イベント時に商品や什器などをまとめる際、できるだけ搬入出を楽にしたいですよね。今回は梱包時や荷造りに便利な「梱包用ラップ」をご紹介します!!

梱包用ラップとは

梱包用ラップとは、ビニール紐や養生テープでまとめるよりも簡単に荷物をまとめることができる便利なアイテムです!!

棒や机の脚などの細長いものをまとめるのに特に適しています。

梱包用ラップの使い方

今回は、机の脚をまとめます。

棒状のものをまとめるときに、ビニール紐を使うことがあると思いますが、しっかりと結ばないとユルユルになってしまい、結局うまくまとめられないことがありますよね。

うまくまとめる時のポイントは、ラップを引っ張りながら伸ばして巻くことです。そうすると、ラップ自体がくっついてくれるのでしっかりとまとめることができます。

最後は引っ張ってちぎってラップ同士をくっつけておけばOKです!!

荷ほどきをする際は、このラップを簡単に手でちぎることもできます。

折りたたみイスなど、まとめにくい物にも活躍します!!

上下二箇所でまとめておけばしっかりと固定できます。

まとめ

イベント時に商品や什器などをまとめる際、できるだけ搬入出を楽にしたい時は、梱包時や荷造りに便利な「梱包用ラップ」をぜひ使ってみてください!!

ホームセンターやAmazonなどで購入できます。

Amazon ハンディ・クラウン ストレッチフィルムセット

便利な「梱包用ラップ」を使って、クリエイターとしての新しい一歩を踏み出してください!!

関連記事

  1. イベント出展・展示

    ブースの見栄えが良くなる!ブースクロスを作ろう!

    ブースの見栄えを良くしたい!作品に合ったイメージにブースにしたい!そ…

  2. イベント出展・展示

    イベント出展!気になる4大イベント出展費比較!

    はじめてのイベント出展!イベントの傾向と選び方!こちらの記事…

  3. イベント出展・展示

    イベントに来るバイヤーさんはココを見ている!

    デザインフェスタやハンドメイド系イベントには、実はお店のバイヤーさん…

  4. イベント出展・展示

    見やすいイベントブースの作り方 3選!ハンドメイド作家必見!

    初めてデザインフェスタやハンドメイドのイベントに出展する方は、ブース…

  5. gelの画像

    イベント出展・展示

    作品の固定に!!撮影時や展示に便利。透明なミュージアムジェルの使い方!!

    作品の撮影時や展示のときに、簡単に固定したい場面ってありますよね。そ…

  6. imutoの画像

    イベント出展・展示

    imutoポータブル電源のご紹介!!イベント時に大活躍!!

    デザインフェスタやハンドメイドイベントに出展する際、電源を毎回借りる…

スポンサーリンク

CREMAGAとは

これからクリエイターになる人のためのWEBマガジン CREMAGA(クリマガ)。日々のスキマ時間にサクッと読める記事を掲載します。 人に聞きにくいすごく初歩的なことから、クリエイターのリアルな気持ちまで。

CREMAGAライター

渡部学/クリエイター
2015年 株式会社ワンダーマーク設立。​2022年現在「もにまるず」「Ambiance Paper」「TRFG」などオリジナルブランドの運営をしながら、グラフィックデザイン・WEBデザイン・Udemy講師などをしています。武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 2010年度卒。
https://www.watabemanabu.com/

最近の記事

  1. 通販用の商品撮影に最適!小物撮影用の背景紙Ambiance …
  2. ラフスケッチ専用ノート「Roughly (ラフリー)」で快適…
  3. Illustrator(イラストレーター)傾いたオブジェクト…
  4. Illustrator(イラストレーター)で共通オブジェクト…
  5. 一枚からオリジナルTシャツを制作!!ショップ制作も簡単な「p…

スポンサーリンク

  1. イベント出展・展示

    はじめてのイベント出展!4 大イベントの傾向と選び方!
  2. クリエイター入門

    Udemyで新しい技術を習得しよう!動画学習で効率UP!
  3. ストアーズの画像

    クリエイター起業

    STORES.jpで簡単にオシャレな通販サイトを作ろう!!
  4. 制作ツール

    複数のスクリーンショットを一枚の画像に自動で繋げてくれるアプリ!「Tailor」…
  5. CROWNの画像

    制作ツール

    Illustrator(イラストレーター)の「クラウンツール」でハジけたグラフィ…
PAGE TOP