傾いたオブジェクトを戻す方法

制作ツール

Illustrator(イラストレーター)傾いたオブジェクトを正確な水平に戻す方法!!

アウトライン化した文字・図形などのオブジェクトを傾けてデザインした後に、元に戻したい時ってありますよね。今回はIllustrator(イラストレーター)で作成した傾いたオブジェクトを正確に水平に戻す方法をご紹介します。

回転ツールを使ってオブジェクトを水平に戻そう

このように傾いたアウトライン化された文字があります。単純に回転させて水平っぽくすることもできますが、ぴったりと正確に水平に戻すには回転ツールを使用します。

回転ツールを使用した時にピタッと水平にするために、まずスマートガイドを有効にしておきます。「表示」→「スマートガイド」にチェック。

オブジェクトを選択します。

回転ツールを選択します。

回転ツールを選択した後、回転の中心を決めます。

丸と十字のマークが回転の中心マーク

「A」の左下のアンカーポイントをクリックして回転の中心に設定します。

「A」の右端のアンカーポイントを選択してドラッグすると回転させることができました!!

最初にスマートガイドを有効にしていたので、上図のように水平のガイドが出現し、「A」をピタッと水平にすることができます。

これで文字を正確に水平に戻すことができました!!

まとめ

このようにスマートガイドを回転ツールを使用することで、ピタッと正確にオブジェクトを水平に戻すことができました。

ぜひ使ってみてくださいね!!

関連記事

  1. Gravit Designerの画像

    制作ツール

    無料で使える!!Illustratorみたいなソフト「Gravit Designer」のご紹介!

    デザイン制作には欠かせないのがIllustratorという有料ソフト…

  2. スポンジヤスリ

    制作ツール

    便利で長持ちするヤスリ!!スポンジヤスリを使おう!!

    立体物を研磨するときには、ヤスリを使いますよね。今回は紙ヤスリよりも…

  3. クリエイター入門

    DIC指定ってなに?DICカラーガイドの使い方!

    印刷所に印刷物やグッズ制作をお願いするときに、「色はDIC指定してく…

  4. アプリの画像

    制作ツール

    アプリでも見ることができるグラフィック系おすすめサイト3選!!

    作品制作をしているとき、参考資料としてWEBで作品を見たりしますよね…

  5. スキルアップ

    無料で使える3Dソフト「Fusion360」のご紹介!

    3Dモデリングって興味はあるけど難しそうだな、ソフトも高いんだろうな…

  6. クリエイター入門

    Illustratorでのステッカーのカットパスの作り方!

    ステッカーを制作する際、四角や丸で切り抜くのも良いですが、キャラクタ…

スポンサーリンク

CREMAGAとは

これからクリエイターになる人のためのWEBマガジン CREMAGA(クリマガ)。日々のスキマ時間にサクッと読める記事を掲載します。 人に聞きにくいすごく初歩的なことから、クリエイターのリアルな気持ちまで。

CREMAGAライター

渡部学/クリエイター
2015年 株式会社ワンダーマーク設立。​2022年現在「もにまるず」「Ambiance Paper」「TRFG」などオリジナルブランドの運営をしながら、グラフィックデザイン・WEBデザイン・Udemy講師などをしています。武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 2010年度卒。
https://www.watabemanabu.com/

最近の記事

  1. 通販用の商品撮影に最適!小物撮影用の背景紙Ambiance …
  2. ラフスケッチ専用ノート「Roughly (ラフリー)」で快適…
  3. Illustrator(イラストレーター)傾いたオブジェクト…
  4. Illustrator(イラストレーター)で共通オブジェクト…
  5. 一枚からオリジナルTシャツを制作!!ショップ制作も簡単な「p…

スポンサーリンク

  1. クリエイター入門

    Illustratorでのステッカーのカットパスの作り方!
  2. 絵文字の画像

    制作ツール

    Illustrator(イラレ)で絵文字を使う方法!!
  3. クリエイター入門

    WindowsとMac。パソコンの違いは?どっちを選べばいい?
  4. クリエイター起業

    器用貧乏?いいえ、それは「マルチ・ポテンシャライト」かも!
  5. イベント出展・展示

    イベントに来るバイヤーさんはココを見ている!
PAGE TOP