CROWNの画像

制作ツール

Illustrator(イラストレーター)の「クラウンツール」でハジけたグラフィックを作ろう!!

Illustrator(イラストレーター)の「クラウンツール」を使用することで、簡単にハジけたようなイメージのグラフィックを作ることができます。今回はクラウンツールの使い方をご紹介します!

「クラウンツール」でできること

Illustratorのクラウンツールを使用すると、以下のようなグラフィックを簡単に作成することができます。

これは円を二つ描いてクラウンツールを使用しただけのグラフィックです!

それでは、さっそくクラウンツールの使い方を見ていきましょう!

ちなみにcrown(クラウン)とは、王冠の意味です。

クラウンツールの使い方

まず、Illustratorを開いてカンバスに円を二つ描きましょう。

そしてツールバーにある「クラウンツール」を選択します。

デフォルトでは「線幅ツール」の下に隠れていますので、「線幅ツール」のアイコンを長押しして上の図のようなウィンドウを開いて「クラウンツール」を選択します。

「クラウンツール」を使用している動画は以下をご覧ください。とても直感的に操作することができます!(音声はありません)

こちらに背景をつけて、背景の四角にも「クラウンツール」を使ってみました。

背景の上にも白い四角を配置して「クラウンツール」を使用するとこのようになります。

まとめ

「クラウンツール」を使うと簡単にハジけたイメージの、ギザギザのグラフィックを作ることができました!

ぜひ「クラウンツール」を使用して、表現の幅を広げてクリエイターとしての新しい一歩を踏み出してください!

関連記事

  1. クリエイター入門

    Illustrator(イラストレーター)文字のアウトライン化をする方法!

    印刷所にデータを入稿するときに、必ず「文字をアウトライン化してくださ…

  2. スキルアップ

    無料で使える3Dソフト「Fusion360」のご紹介!

    3Dモデリングって興味はあるけど難しそうだな、ソフトも高いんだろうな…

  3. クリエイター入門

    意外と知られていない!?絵の具の「色相・彩度・明度」の数値の確認方法!

    クリエイターの読者さまの中には、絵の具を使って作品を制作されている方…

  4. Ambiance Paper

    制作ツール

    通販用の商品撮影に最適!小物撮影用の背景紙Ambiance Paperで快適な撮影を

    通販商品の撮影や、SNS用の写真撮影で背景に悩むことはありま…

  5. Marbleの画像
  6. クリエイター入門

    解像度って何だろう?画像の基本を学ぼう!

    画像を扱っていると「解像度」という言葉が出てきますよね。「dpi」と…

スポンサーリンク

CREMAGAとは

これからクリエイターになる人のためのWEBマガジン CREMAGA(クリマガ)。日々のスキマ時間にサクッと読める記事を掲載します。 人に聞きにくいすごく初歩的なことから、クリエイターのリアルな気持ちまで。

CREMAGAライター

渡部学/クリエイター
2015年 株式会社ワンダーマーク設立。​2022年現在「もにまるず」「Ambiance Paper」「TRFG」などオリジナルブランドの運営をしながら、グラフィックデザイン・WEBデザイン・Udemy講師などをしています。武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 2010年度卒。
https://www.watabemanabu.com/

最近の記事

  1. 通販用の商品撮影に最適!小物撮影用の背景紙Ambiance …
  2. ラフスケッチ専用ノート「Roughly (ラフリー)」で快適…
  3. Illustrator(イラストレーター)傾いたオブジェクト…
  4. Illustrator(イラストレーター)で共通オブジェクト…
  5. 一枚からオリジナルTシャツを制作!!ショップ制作も簡単な「p…

スポンサーリンク

  1. クリエイター入門

    一冊は持っておきたい!紙の種類と厚さがわかる紙見本帳!
  2. クリエイター入門

    WindowsとMac。パソコンの違いは?どっちを選べばいい?
  3. クリエイター起業

    クリエイター起業して生きていく2つのタイプ!
  4. クリエイター起業

    クリエイター起業をするなら読んでおきたい一冊!マイケル・E・ガーバー「はじめの一…
  5. 陰影の画像

    クリエイター入門

    「陰(いん)」と「影(えい)」の違いとは?「陰影」の基本を押さえて表現の幅を広げ…
PAGE TOP