制作ツール

アトリエ整理整頓におすすめ!バンカーズボックスのご紹介!

アトリエや作業部屋の整理整頓ってなかなか難しいですよね。配置変えのことも考えるとなるべく大きな棚は導入せずに、気軽に、オシャレに使えるいいアイテムはないものかな、なんてお考えの方もいらっしゃると思います。

今回は綺麗に整理整頓できるアイテムをご紹介します!

Fellowes バンカーズボックス

こちらです。よくデザイナーさんも資料整理などに使用しているのですが、この綺麗な白い箱が「Fellowes バンカーズボックス」です。

外枠の箱の中に、蓋つきの箱が入る仕組みになっているので、箱を積み上げても引き出して取り出すことができます!

ひとつひとつの箱は頑丈な作りですので、何度も出し入れしても問題ありません。イベント用品などをまとめて入れておけば、そのままイベントに持って行くこともできます。

サイズはA4を横にして入れることができるくらいのサイズです。

内寸法:W330×D380×H256mm

積み上げて板を乗せると作業台にすることも可能

このように、箱を積み上げて板を乗せると、簡易的な作業台になります。見た目が綺麗なのはもちろんですが、これが結構メリットでもあると思っています。

使い方によっては、たくさんの引き出しがついた机としても使うことができますよね。

筆者もクリエイターとして活動をしていて、道具や材料の整理整頓について悩まさせてきたのですが、これを買って本当に良かったと感じています。

「Fellowes バンカーズボックス」はamazonで購入することができます。

一箱あたり800円ほどしますが、とても便利なので気になる方はぜひご検討してみてはいかがでしょうか!?

それでは、アトリエや工房を整理整頓して、クリエイターとしての新しい一歩を踏み出しましょう!

関連記事

  1. 制作ツール

    デザインアプリ「Canva」がすごい!! SNS用画像作成から名刺・フライヤー制作まで!

    Illustratorを持っていないけど、ちょっとデザインをしたいな…

  2. 制作ツール

    編集しやすい!アウトラン化せずに正しい袋文字を作る方法!

    Illustrator(イラストレーター)で袋文字を作るのって意外と…

  3. gradationmesh
  4. クリエイター入門

    PANTONE指定ってなに?PANTONEカラーの使い方!

    印刷物やグッズ制作の依頼時に「PANTONE指定」という言葉を聞いた…

  5. クリエイター入門

    「Wix」でポートフォリオサイトを作ろう!プログラミング不要!初心者でも簡単WEB制作!

    こんにちは、渡部学です。今回は、簡単に本格的なWEBサイトを作れる「…

  6. 制作ツール

    Illustrator(イラストレーター)データを、ひとつのPDFファイルにまとめる方法!

    Illustrator(イラレ)で作成したデータをクライアントにお見…

スポンサーリンク

CREMAGAとは

これからクリエイターになる人のためのWEBマガジン CREMAGA(クリマガ)。日々のスキマ時間にサクッと読める記事を掲載します。 人に聞きにくいすごく初歩的なことから、クリエイターのリアルな気持ちまで。

CREMAGAライター

渡部学/クリエイター
2015年 株式会社ワンダーマーク設立。​2022年現在「もにまるず」「Ambiance Paper」「TRFG」などオリジナルブランドの運営をしながら、グラフィックデザイン・WEBデザイン・Udemy講師などをしています。武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 2010年度卒。
https://www.watabemanabu.com/

最近の記事

  1. 通販用の商品撮影に最適!小物撮影用の背景紙Ambiance …
  2. ラフスケッチ専用ノート「Roughly (ラフリー)」で快適…
  3. Illustrator(イラストレーター)傾いたオブジェクト…
  4. Illustrator(イラストレーター)で共通オブジェクト…
  5. 一枚からオリジナルTシャツを制作!!ショップ制作も簡単な「p…

スポンサーリンク

  1. イベント出展・展示

    イベントに来るバイヤーさんはココを見ている!
  2. クリエイター起業

    器用貧乏?いいえ、それは「マルチ・ポテンシャライト」かも!
  3. 制作ツール

    角丸加工が自分でできる!コーナーカッター かどまるPRO!
  4. ヤマト送り状

    イベント出展・展示

    ヤマト宅急便の送り状印字サービス!!記入済みの送り状で発送作業の効率UP!!
  5. クリエイター起業

    クリエイター起業をするなら読んでおきたい一冊!マイケル・E・ガーバー「はじめの一…
PAGE TOP