制作ツール

角丸加工が自分でできる!コーナーカッター かどまるPRO!

名刺やショップカードを角丸にしたいとき、印刷会社に加工をお願いすると少し価格が上がりますよね。今回は、自宅で簡単に自分で角丸加工ができるコーナーカッター「かどまるPRO」をご紹介します!

コーナーカッター「かどまるPRO」

コーナーカッター「かどまるPRO」は、このようにカットしたいものを挟んで、パンチするだけで簡単に角丸加工ができます。

パチン!っと押し込むと…

このように簡単に角丸加工ができました!

カットできる大きさは3種類

写真にあるように、コーナーカッター「かどまるPRO」には3種類の刃がついています。

  • Sサイズ 半径 3mm (R3mm)
  • Mサイズ 半径 5mm (R5mm)
  • Lサイズ 半径 8mm (R8mm)

名刺サイズだとこのくらいのカットサイズになります。

カットできるのは一枚ずつ

コーナーカッター「かどまるPRO」でカットできるのは一枚ずつです。

何千部も必要な場合は印刷会社の加工をお願いした方がいいでですが、自宅でプリントした印刷物やPOP、少部数の印刷物を角丸加工したいときに活躍します!

カットした後のゴミは穴あけパンチと同様、裏面の蓋を外して捨てる仕組みになっています。

まとめ

角丸加工をして、ちょっと手の込んだ印刷物を作る際には、ぜひ使ってみてください!

商品の委託先のお店にラミネートしたPOPを送る時は、安全のため角丸加工が必須なお店もありますので、ひとつ持っておくとなにかと便利です!

角丸加工をして、クリエイターとしての新しい一歩を踏み出しましょう!

かどまるPro

関連記事

  1. CROWNの画像
  2. premiere講座の画像

    クリエイター入門

    【目指せYouTuber】Adobe Premiere Pro CCでYouTube用動画を編集をし…

    こんにちは、CREMAGAライターの渡部学です!! Premiere…

  3. Ambiance Paper

    制作ツール

    通販用の商品撮影に最適!小物撮影用の背景紙Ambiance Paperで快適な撮影を

    通販商品の撮影や、SNS用の写真撮影で背景に悩むことはありま…

  4. クリエイター入門

    Illustrator(イラストレーター)文字のアウトライン化をする方法!

    印刷所にデータを入稿するときに、必ず「文字をアウトライン化してくださ…

  5. クリエイター入門

    Illustratorでのステッカーのカットパスの作り方!

    ステッカーを制作する際、四角や丸で切り抜くのも良いですが、キャラクタ…

スポンサーリンク

CREMAGAとは

これからクリエイターになる人のためのWEBマガジン CREMAGA(クリマガ)。日々のスキマ時間にサクッと読める記事を掲載します。 人に聞きにくいすごく初歩的なことから、クリエイターのリアルな気持ちまで。

CREMAGAライター

渡部学/クリエイター
2015年 株式会社ワンダーマーク設立。​2022年現在「もにまるず」「Ambiance Paper」「TRFG」などオリジナルブランドの運営をしながら、グラフィックデザイン・WEBデザイン・Udemy講師などをしています。武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 2010年度卒。
https://www.watabemanabu.com/

最近の記事

  1. 通販用の商品撮影に最適!小物撮影用の背景紙Ambiance …
  2. ラフスケッチ専用ノート「Roughly (ラフリー)」で快適…
  3. Illustrator(イラストレーター)傾いたオブジェクト…
  4. Illustrator(イラストレーター)で共通オブジェクト…
  5. 一枚からオリジナルTシャツを制作!!ショップ制作も簡単な「p…

スポンサーリンク

  1. 梱包ラップ

    イベント出展・展示

    便利な梱包用ラップでイベント時の荷造りをしよう!!
  2. クリエイター入門

    WindowsとMac。パソコンの違いは?どっちを選べばいい?
  3. クリエイター入門

    一冊は持っておきたい!紙の種類と厚さがわかる紙見本帳!
  4. Gravit Designerの画像

    制作ツール

    無料で使える!!Illustratorみたいなソフト「Gravit Design…
  5. 制作ツール

    Illustrator(イラストレーター)データを、ひとつのPDFファイルにまと…
PAGE TOP