制作ツール

「フリクションいろえんぴつ」が想像以上に消える!

こんにちは、CREMAGAライターの渡部学です。今回は、「フリクションいろえんぴつ」のご紹介です。ちょっと使ってみたら想像以上に消えて面白かったのでご紹介させてください!

フリクションとは

フリクションとは、PILOT社が販売している消えるペンシリーズで、ボールペンなどは有名だと思います。それの「色鉛筆」バージョンがあったので使ってみました。

まずは文字

書き心地は、画材としてはイマイチな感じでした。紙へのノリがあまりよくありません。あくまで「画材」として、です!

大切なのは「消えるか」どうか!ですよね!

鉛筆の上についている消しゴムで強くこすります…

消えました!!強くこすると一発で消えます!

イラストを消してみる

せっかくなので、ゴリゴリとしっかり描いたイラストが消えるかどうか試してみましょう!

主線の黒は結構強めに描きました。黒も、紙へのノリがイマイチです。

しかし、あくまで「画材」としてです!大切なのは消えるかどうかですよね!

ピンクは割と紙へのノリは良かったです。

こんな感じで描きました!せっかくなので5色使ってみました。

消してみた

えっ!?

めちゃくちゃ消える!

すごい!

これは

すごく消えます!!

少し跡は残りますが、ほぼ完全に消えていると言えるレベルです!さすがフリクション!

消えました!!全くの白紙にはなりませんが、そういう意図で作られていないと思います。あくまで修正ができるという意味の「消える」だと思いますので、これは素晴らしいレベルで消えています。

まとめ

今回はCREMAGA的な内容ではなく、「文具を使ってみたらとても消えて楽しかった」という記事でした!気になる方はぜひ使ってみてくださいね!

フリクションいろえんぴつ

関連記事

  1. UV

    制作ツール

    パテでの穴埋めが一瞬でできる!!光硬化パテの使い方!!

    フィギュアの原型やガレージキットなど立体物の製作をしているときに悩ま…

  2. クリエイター入門

    解像度って何だろう?画像の基本を学ぼう!

    画像を扱っていると「解像度」という言葉が出てきますよね。「dpi」と…

  3. クリエイター入門

    Udemyで新しい技術を習得しよう!動画学習で効率UP!

    みなさま、新しいソフトや技術を学ぶときはどのように習得していますか?…

  4. クリエイター入門

    意外と知られていない!?絵の具の「色相・彩度・明度」の数値の確認方法!

    クリエイターの読者さまの中には、絵の具を使って作品を制作されている方…

  5. アプリの画像

    制作ツール

    アプリでも見ることができるグラフィック系おすすめサイト3選!!

    作品制作をしているとき、参考資料としてWEBで作品を見たりしますよね…

スポンサーリンク

CREMAGAとは

これからクリエイターになる人のためのWEBマガジン CREMAGA(クリマガ)。日々のスキマ時間にサクッと読める記事を掲載します。 人に聞きにくいすごく初歩的なことから、クリエイターのリアルな気持ちまで。

CREMAGAライター

渡部学/クリエイター
2015年 株式会社ワンダーマーク設立。​2022年現在「もにまるず」「Ambiance Paper」「TRFG」などオリジナルブランドの運営をしながら、グラフィックデザイン・WEBデザイン・Udemy講師などをしています。武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 2010年度卒。
https://www.watabemanabu.com/

最近の記事

  1. 通販用の商品撮影に最適!小物撮影用の背景紙Ambiance …
  2. ラフスケッチ専用ノート「Roughly (ラフリー)」で快適…
  3. Illustrator(イラストレーター)傾いたオブジェクト…
  4. Illustrator(イラストレーター)で共通オブジェクト…
  5. 一枚からオリジナルTシャツを制作!!ショップ制作も簡単な「p…

スポンサーリンク

  1. クリエイター入門

    委託販売のはじめ方!販売までの流れ・専門用語・気をつけること!
  2. 反射光の画像

    クリエイター入門

    「反射光」と「陰影の色」を理解してイラストの表現の幅を広げよう!
  3. Hotcorner

    制作ツール

    Macの「ホットコーナー」の設定で作業効率UP!!一瞬でデスクトップに移動できる…
  4. クリエイター入門

    美大や専門学校に行かないとクリエイターになれないの?
  5. クリエイター入門

    ネーミングを考える5つのポイント!考え方と気をつけること!
PAGE TOP