こんにちは、CREMAGAライターの渡部学です。今回は、「フリクションいろえんぴつ」のご紹介です。ちょっと使ってみたら想像以上に消えて面白かったのでご紹介させてください!
フリクションとは

フリクションとは、PILOT社が販売している消えるペンシリーズで、ボールペンなどは有名だと思います。それの「色鉛筆」バージョンがあったので使ってみました。

まずは文字

書き心地は、画材としてはイマイチな感じでした。紙へのノリがあまりよくありません。あくまで「画材」として、です!
大切なのは「消えるか」どうか!ですよね!
鉛筆の上についている消しゴムで強くこすります…

消えました!!強くこすると一発で消えます!
イラストを消してみる
せっかくなので、ゴリゴリとしっかり描いたイラストが消えるかどうか試してみましょう!

主線の黒は結構強めに描きました。黒も、紙へのノリがイマイチです。
しかし、あくまで「画材」としてです!大切なのは消えるかどうかですよね!
ピンクは割と紙へのノリは良かったです。

こんな感じで描きました!せっかくなので5色使ってみました。
消してみた

えっ!?
めちゃくちゃ消える!

すごい!

これは

すごく消えます!!

少し跡は残りますが、ほぼ完全に消えていると言えるレベルです!さすがフリクション!

消えました!!全くの白紙にはなりませんが、そういう意図で作られていないと思います。あくまで修正ができるという意味の「消える」だと思いますので、これは素晴らしいレベルで消えています。
まとめ

今回はCREMAGA的な内容ではなく、「文具を使ってみたらとても消えて楽しかった」という記事でした!気になる方はぜひ使ってみてくださいね!