イベント出展・展示

イベント出展!気になる4大イベント出展費比較!

はじめてのイベント出展!イベントの傾向と選び方!

こちらの記事を読んで、さぁイベントに出展してみようかなと思った方もいらっしゃるのではないかと思います。まだ読んでいませんか。ぜひ読んでください。
今回は各イベントの出典費用をご紹介します。ライブペイントブースやフード・パフォーマンスなどの出展枠もありますが、今回は一般的なブースでの参加の場合の料金をご紹介させていただきます。(2019年2月現在の情報です)

ブースの大きさについて

まず、簡単にブースの大きさのご紹介をしたいと思います。イベント出展費はブースの大きさと、参加する日数によって変わってきます。

イベントによってブースの大きさの名前が違いますが、基本的には「Sブース」「Mブース」の2種類があると思ってください。

イベントによって少し違いますが、Sブースは基本的に1.8m幅×奥行き0.9m、つまり一畳サイズです。Mブースは基本的に1.8m幅×奥行き1.8mの正方形、畳でいうと二畳分です。基本ブースと2倍の広さの大きいブースがあると覚えておけばOKです!

上記のことを念頭に、さっそく各イベントの出展費を見ていきましょう!

デザインフェスタの出展費 (東京ビッグサイト)

Sブース 間口(w)1.8m × 奥行(D)0.9m 1.62㎡ 約1畳分

土曜日¥12,600
日曜日¥12,600
両日 出展¥22,000

Mブース 間口1.8m×奥行1.8m 3.24㎡ 約2畳分

土曜日¥23,100
日曜日 ¥23,100
両日 出展¥41,000

※金額は税込です

デザインフェスタ公式サイト 出展費ページ

ハンドメイドインジャパンフェスの出展費 (東京ビッグサイト)

ミニブース(デザフェスのSブース) 間口(w)1.8m × 奥行(D)0.9m 1.62㎡ 約1畳分

土曜日¥14,700
日曜日¥14,700
両日 出展¥26,000

スタンダードブース(デザフェスのMブース) 間口1.8m×奥行1.8m 3.24㎡ 約2畳分

土曜日¥21,000
日曜日¥21,000
両日 出展¥37,800

※金額は税込です
※クリーマ作家割引があるようです
詳しくは公式WEBでご確認ください

ハンドメイドインジャパンフェス 公式サイト 出展費ページ

ハンドメイドマルシェの出展費 (パシフィコ横浜)

ショートタイプ (デザフェスのSブース) 間口(w)1.8m × 奥行(D)0.9m 1.62㎡ 約1畳分

土曜日¥10,800
日曜日¥10,800
両日 出展¥18,800

スクエアタイプ (デザフェスのMブース) 間口1.8m×奥行1.8m 3.24㎡ 約2畳分

土曜日¥17,800
日曜日¥17,800
両日 出展¥29,800

※金額は税込です

ハンドメイドマルシェ 公式サイト出展費ページ

名古屋クリエーターズマーケットの出展費 (ポートメッセ名古屋)

ミニブース 間口(w)2.0m × 奥行(D)1.0m 2㎡ 約1畳分より少し広い

土曜日¥6,650
日曜日¥6,650
両日 出展¥12,100

一般ブース 間口(w)2.0m × 奥行(D)2.0m 4㎡ 約2畳分より少し広い

土曜日¥9,680
日曜日¥9,680
両日 出展¥18,150

名古屋クリマは関東のイベントに比べると少しブースが大きいですね。筆者は紹介しているイベントに何度も出展しているのですが名古屋クリマのブースは広いなと体感でもわかります。

クリエーターズマーケット公式サイト 出展費ページ

その他オプションも必要です

大体の料金はわかりましたね。ここにオプションとして、机を借りたり、壁を借りたり(結構高い!)、椅子を借りたり、駐車券を購入したり追加で料金がかかってきます。各種オプションについては各イベントの公式サイトでご確認ください。

特に椅子を持参しない場合、椅子を借り忘れると一日中立ちっぱなしになるので気をつけてくださいね!大体のイベントでは椅子くらいは当日でも借りることはできると思います。

ブースの選び方

さて、ブースの選び方です。ブースの設営計画や作品の種類にもよりますが、はじめて出展するならSブースの小さい方からはじめて見るのがオススメです。

作品を販売する場合は、作品があまりにも売れなくてブース代を取り戻せなかったら悲しいですよね。大きい絵画や立体作品を展示するならMブースでも良いと思います。

ブース設営の注意点

どのイベント・どのタイプのブースでも基本的には荷物や梱包材は自分のブースに置かなくてはいけません。車で行く場合は使わない梱包材や台車などは車に置いておけますが、電車で搬入する場合は、不要なものは自分のブースに隠して置いて置けるように考えましょう。

また、イベントによって使用できる照明機材やブースの高さ制限などもあるので、各イベントの注意事項はしっかり確認しておきましょう。

ブース設営テクニックについてはまた別の機会にご紹介できればと思います!

それでは、今回は「気になる4大イベントの出展費」のご紹介でした!

ぜひ、イベントに出展してクリエイター活動の第一歩を踏み出しましょう!

この記事が面白かったらぜひシェアをよろしくお願いいたします!

関連記事

  1. Boxpacking

    イベント出展・展示

    イベント時に便利!!何度も使えるダンボールの閉じ方!!

    デザインフェスタやハンドメイドイベントに出展する際、商品をダンボール…

  2. package

    クリエイター入門

    パッケージデザインの3つの役割!作品に合ったパッケージ を考えよう!

    作品を作って販売する際に必要になってくるパッケージ。パッケージにはい…

  3. クリエイター入門

    クリエイターになりたいけど、やりたいことがわからない人へ

    グラフィック・イラスト・WEBデザイン・ハンドメイド…ジャンルはたく…

  4. クリエイター入門

    Udemyで新しい技術を習得しよう!動画学習で効率UP!

    みなさま、新しいソフトや技術を学ぶときはどのように習得していますか?…

  5. クリエイター入門

    色相・明度・彩度ってなに?色の三属性を学ぼう!

    デザインやアートなどクリエイター活動をしていると必ず出てくる…

  6. クリエイター入門

    DIC指定ってなに?DICカラーガイドの使い方!

    印刷所に印刷物やグッズ制作をお願いするときに、「色はDIC指定してく…

スポンサーリンク

CREMAGAとは

これからクリエイターになる人のためのWEBマガジン CREMAGA(クリマガ)。日々のスキマ時間にサクッと読める記事を掲載します。 人に聞きにくいすごく初歩的なことから、クリエイターのリアルな気持ちまで。

CREMAGAライター

渡部学/クリエイター
2015年 株式会社ワンダーマーク設立。​2022年現在「もにまるず」「Ambiance Paper」「TRFG」などオリジナルブランドの運営をしながら、グラフィックデザイン・WEBデザイン・Udemy講師などをしています。武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 2010年度卒。
https://www.watabemanabu.com/

最近の記事

  1. 通販用の商品撮影に最適!小物撮影用の背景紙Ambiance …
  2. ラフスケッチ専用ノート「Roughly (ラフリー)」で快適…
  3. Illustrator(イラストレーター)傾いたオブジェクト…
  4. Illustrator(イラストレーター)で共通オブジェクト…
  5. 一枚からオリジナルTシャツを制作!!ショップ制作も簡単な「p…

スポンサーリンク

  1. イベント出展・展示

    はじめてのイベント出展!4 大イベントの傾向と選び方!
  2. スキルアップ

    キャラクターを描いてIllustratorの基礎から入稿まで学べる !Udemy…
  3. クリエイター起業

    クリエイター起業して生きていく2つのタイプ!
  4. クリエイター入門

    RGBとCMKYの違いとは?
  5. 制作ツール

    アトリエ整理整頓におすすめ!バンカーズボックスのご紹介!
PAGE TOP