クリエイター起業

クリエイター起業して生きていく2つのタイプ!

クリエイターとして独立して生きていきたいなと思っている方は、ぼんやりと「起業」という言葉が思い浮かぶと思いますが、クリエイターとして生きていくには2つのタイプがあります。ここをしっかり理解して、自分にあったタイプがどれかを考えてみる、今回はそんな記事を書きたいと思います!

1、メーカータイプ

メーカータイプとは、自分で生み出した作品を販売するということです。ハンドメイド作家、絵画や彫刻を作るアーティスト、フィギュア作家などが当てはまります。

ここではあえてアート的な作品かデザイン的な作品かは分けません。

あくまでも自分で生み出した作品を販売するという観点で分けることにします。

これは言ってみれば「起業家」です。法人化して会社にしようと、個人事業主であろうと、オリジナルブランドの商品を販売するメーカーを立ち上げるということと同じことをします。

メリットとしては、自分の作りたいものを作って生活することができます。(お客様の需要がある前提です)また、作品という「モノ」を販売する場合、ある程度の規模までいくと売り上げの予想が立ったり、流れるお金の量が増えてちょっとした資金繰りが楽になるというメリットがあります。

デメリットとしては在庫を抱えるリスクです。自分だけで制作している分には在庫の量を調整できますが、外注をすると最小ロットがあったり、スタッフを雇うと在庫が多くてもスタッフが生活する分の制作をしなくてはならない場合も出てきます。

材料費・人件費がかかるため、流れるお金の量は多くても手元に残らないということも多々発生するのがメーカータイプですが、しっかりと商品が売れれば、売り上げの予測もある程度立つので少しは安定して活動していけるでしょう。

2、フリーランスタイプ

こちらはイラストレーターやWEBデザイナー、グラフィックデザイナーなどクライアントが存在して、お仕事を受けるスタイルのことです。

メーカータイプのように自分で生み出したものを自分で売るのではなく、クライアントがあってのお仕事です。

メリットは、自分一人で、場合によってはパソコン1台で自宅で始められるということです。メーカータイプのように材料費が多大にかかることもなく、スタッフを雇っていなければ人件費もないため、売り上げ=収入に近い状態になります。商売としては利益率が良い商売といえます。

デメリットは、案件をいただける月と全く無い時の差が激しいため、仕事がいただけないと収入が0という月も発生します。軌道に乗るまでは、そこを乗り切れるように仕事量を調整することがポイントになります。

フリーランスの仕事は自分でいただかないといけないため、営業をしたり、コンペに出したり、展示をしたりして、多くの人に見ていただき人との繋がりを築くことが大切になってきます。

最初は他の仕事と掛け持ちタイプから

以上がクリエイターとして生きていく2つのタイプでしたが、いきなり生活費を稼ぐだけの売り上げを立てることは非常に難しいです。したがって、どちらのタイプでも、アルバイトをしながらとか、就職しながら週末や夜に活動をするという始め方をするクリエイターが多いです。

メリットは何よりも生活の不安が少ないことです。まずは生活できるお金があればクリエイティブな活動をしやすくなります。だんだんとクリエイター活動でお金が稼げるようになってから、メーカータイプかフリーランスタイプかをよく考えて起業の準備をすると良いでしょう。

デメリットとして、日々の生活に忙しくなってしまってクリエイター活動ができなくなってしまったり、だんだんとモチベーションが下がって「クリエイター活動をする」と言っていたのに何も作らなくなってしまうことです。強い覚悟と気持ちを持っていないと、いつまでも何も作らずにアルバイトをすることになってしまいます。そうなるのであれば、自分に合った就職をして、週末にクリエイター活動をする方が有意義な人生になると思います。

「就職をして週末にクリエイター活動をすると決める」というのと「アルバイトをしながらクリエイターとして生きることを目指す」というのは同じように思えますが、やるべきことが全く違います。

まとめ

クリエイターとして生きていくことは、充実感もあり楽しくもあり、とても楽しい生き方です。しかし、やっていることは「起業」ですから生半可な気持ちで続けることはできません。良いことも良くないこともたくさん起きるでしょうから、強い覚悟が必要です。

今回は、あえてアート的な作品かデザイン的な作品かは分けないで考えてみました。これからクリエイターとして生きていきたいとお考えの方は、ぜひ自分が「メーカータイプ」なのか「フリーランスタイプ」なのかを考えてみて、クリエイターとしての新しい一歩を踏み出してください!

関連記事

  1. sq

    イベント出展・展示

    Squareでクレジットカード決済をしよう!!売り上げUPも期待できる!!

    ハンドメイドイベントに出展したときは基本的には現金でやりとりをします…

  2. package

    クリエイター入門

    パッケージデザインの3つの役割!作品に合ったパッケージ を考えよう!

    作品を作って販売する際に必要になってくるパッケージ。パッケージにはい…

  3. イベント出展・展示

    イベントに来るバイヤーさんはココを見ている!

    デザインフェスタやハンドメイド系イベントには、実はお店のバイヤーさん…

  4. クリエイター起業

    クリエイター活動をはじめるときに考えておきたい3つのこと!

    この記事を読まれているということは「これからクリエイターとして活動を…

スポンサーリンク

CREMAGAとは

これからクリエイターになる人のためのWEBマガジン CREMAGA(クリマガ)。日々のスキマ時間にサクッと読める記事を掲載します。 人に聞きにくいすごく初歩的なことから、クリエイターのリアルな気持ちまで。

CREMAGAライター

渡部学/クリエイター
2015年 株式会社ワンダーマーク設立。​2022年現在「もにまるず」「Ambiance Paper」「TRFG」などオリジナルブランドの運営をしながら、グラフィックデザイン・WEBデザイン・Udemy講師などをしています。武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 2010年度卒。
https://www.watabemanabu.com/

最近の記事

  1. 通販用の商品撮影に最適!小物撮影用の背景紙Ambiance …
  2. ラフスケッチ専用ノート「Roughly (ラフリー)」で快適…
  3. Illustrator(イラストレーター)傾いたオブジェクト…
  4. Illustrator(イラストレーター)で共通オブジェクト…
  5. 一枚からオリジナルTシャツを制作!!ショップ制作も簡単な「p…

スポンサーリンク

  1. クリエイター入門

    ネーミングを考える5つのポイント!考え方と気をつけること!
  2. Colormind

    クリエイター入門

    配色カラーパレット生成サービス「Colormind」!! AIによる自動生成!!…
  3. クリエイター入門

    美大や専門学校に行かないとクリエイターになれないの?
  4. クリエイター入門

    色相・明度・彩度ってなに?色の三属性を学ぼう!
  5. 陰影の画像

    クリエイター入門

    「陰(いん)」と「影(えい)」の違いとは?「陰影」の基本を押さえて表現の幅を広げ…
PAGE TOP